犬の介護ZERO教室

  • Top
  • 犬の介護ZERO教室

浦和にて開催中!

《日時》
2023年

4月16日(日)
10:30~12:30 【体験しよう!シニア犬のカラダ】…受付終了
13:30~15:30 【食事と排泄の介護ノウハウ】…受付終了
5月14日(日)
10:30~12:30 【シニア犬の入浴法とお手入れ】…受付終了
13:30~15:30 【寝たきりにならないための生活】…受付終了
6月11日(日)
10:30~12:30 【認知症にならないための生活】
13:30~15:30 うちのこカイゴマイスター認定試験+座談会
7月16日(日)
10:30~12:30 【体験しよう!シニア犬のカラダ】
13:30~15:30 【食事と排泄の介護ノウハウ】
8月20日(日)
10:30~12:30 【シニア犬の入浴法とお手入れ】
13:30~15:30 【寝たきりにならないための生活】
9月17日(日)
10:30~12:30 【認知症にならないための生活】
13:30~15:30 うちのこカイゴマイスター認定試験+座談会

受講する順番に決まりはありません。

気になる講座だけの受講でももちろん大丈夫です。

《開催場所》
埼玉会館
〒330-8518 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4
〈電車でのアクセス〉JR浦和駅西口から徒歩6分
〈駐車場〉有料、近隣にもコインパーキングあり
ワンちゃんの同伴は不可です。

《受講料》
1講座 ¥5,500(税込)
うちのこカイゴマイスター認定試験 ¥3,300(税込)
受講料は事前のお振り込みをお願いいたします。

再受講 1講座 ¥3,300(税込) 
…テキストが必要な場合は¥5,500(税込)…

《定員》
各講座とも10名まで

【犬の介護ZERO教室】

※自動返信メールが届かない場合は、ホームページのお問い合わせフォームからご連絡下さい。

「犬の介護ZERO教室」とは

これからシニア期を迎える子も、
ちょうどシニア期に入った子も、
ただいまシニア期真っ最中の子も、
みんな一緒に目指せアクティブシニア犬!
ゆっくり、のんびり、今日できたことは明日もできる!を目指す

という『カイゴゼロプロジェクト』のコンセプトに基づき
介護をゼロにしていくためのノウハウを
認定インストラクターが飼い主さまに直接伝えるため
全国展開を目指し各地で開催する教室です♪

各地での開催スケジュールはこちら♪
老犬介護のプロたちです♪

5つの講座とその内容

【犬の介護ZERO教室】には5つの講座があり、ご希望の講座を受講できます。

【A:体験しよう!シニア犬のカラダ】

◇白内障はどんな風に見えているか?
◇関節が痛い!!を疑似体験
◇動きづらくなってしまった時…愛犬が孤独を感じてしまう体験
など、シニア期のワンちゃんの体の衰えを体験して介護に備えよう

【B:食事と排泄の介護ノウハウ】
◇シニアになったらどんな食事になるの?
◇正しい食べさせ方で「誤嚥性肺炎と食道炎」を予防
◇トイレが間に合わなくなった時どうすればいいの?
◇目からウロコの「快適♪犬のおむつ生活」

【C:シニア犬の入浴法とお手入れ】
◇10歳になるとトリミングサロンから断られる!?
◇寝たきりでも自宅で洗える
◇何歳からでも始められる歯磨きを好きにする方法
◇日ごろのお手入れで病気予防(シニア犬編)

【D:寝たきりにならないための生活】
◇寝たきりってどうしてなっちゃうの?
◇毎日の散歩を見直して、丈夫な足腰
◇お家で出来る寝たきり予防
◇寝たきり予防グッズ

【E:認知症にならないための生活】
◇痴呆症と言われる症状
◇夜に吠えるは生活習慣が原因の場合が8割!
◇徘徊…体のゆがみや痛みが原因の可能性もある!?
◇痴呆予防のシニア犬ライフ

【犬の介護ZERO教室】

※自動返信メールが届かない場合は、ホームページのお問い合わせフォームからご連絡下さい。
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - 

目指そう!【うちのこカイゴマイスター】

受講される方にスタンプカードをお渡しし、
1つの講座を修了するごとにスタンプを1つ押していきます。
(これが『1PAW獲得』となります♪)

5つのスタンプを集めて『5PAW獲得』しますと
【うちのこカイゴマイスター】検定が受けられます。

検定に見事合格された方は
【うちのこカイゴマイスター】として認定されます!

認定証が送られ、
『カイゴゼロプロジェクト』のホームページに
掲載されます!(希望者のみ)

出張開催のご相談もお気軽にどうぞ

  • ご近所同士、お友達同士で受講したい。
  • 地方で開催してほしい。
  • 動物病院、トリミングサロン、ドッグカフェなどで、お客さまを対象に開催したい。

などのご要望にもできる限りお応えしたいと思っております。

お気軽にご相談くださいませ。

『カイゴゼロプロジェクト』について

〈主催〉
有限会社KAIGAN ぐらんわん!

「ぐらんわん!」はシニア犬ライフを応援するフリーマガジンです。 
〈協賛〉
JAPANペットケアマネージャー協会
ペットケアサービスLet's
株式会社トンボ
株式会社ニッピ など

協賛する団体・企業・個人が相互に協力し、情報の発信、イベントなどを通して愛犬の介護がゼロで暮らせるように啓蒙活動を行っています。

【犬の介護ZERO教室】

※自動返信メールが届かない場合は、ホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。

ご確認事項

《受講料のお支払いについて》
◇こちらの講座は事前振り込みをお願いしております。
◇お申し込みいただいた方には折り返しメールにて振込口座をお知らせいたしますので、お申し込み後7日以内にお振り込みください。
◇振り込み手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。
《キャンセルポリシー》
◇キャンセルされる場合は受講の7日前までにお申し出ください。
◇それ以降ですと1000円のキャンセル料が発生します。
◇すでにお振り込みいただいていた場合、次回の開催時の受講料にまわすことが可能です。
◇お振り込み後のキャンセルの場合
受講の7日前まで…お返しする金額は、お振り込みいただいた金額から振り込み手数料を引かせていただいた金額となりますことをご了承くださいませ。
受講の7日前以降…お返しする金額は、お振り込みいただいた金額からキャンセル料1000円と振り込み手数料を引かせていただいた金額となりますことをご了承くださいませ。

特定商取引法に基づく表記

販売業者 ドッグケア スマイル
代表責任者 清水 佐知子
所在地 埼玉県羽生市西4-22-8
電話番号 090-4610-0910
電話受付時間 10:00~19:00
メールアドレス info@dogcaresmile.com
ホームページURL https://www.dogcare-smile.com/
販売価格(受講料) 紹介ページをご参照ください。
商品代金以外の必要料金 振込手数料
引き渡し時期 講座開催日
お支払い方法 【振込】埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行
お支払い時期 お申し込み後7日以内にお振込みください。
キャンセルについて
◇キャンセルされる場合は受講の7日前までにお申し出ください。
◇それ以降ですと1000円のキャンセル料が発生します。
◇すでにお振り込みいただいていた場合、次回の開催時の受講料にまわすことが可能です。
◇お振り込み後のキャンセルの場合
受講の7日前まで…お返しする金額は、お振り込みいただいた金額から振り込み手数料を引かせていただいた金額となりますことをご了承くださいませ。
受講の7日前以降…お返しする金額は、お振り込みいただいた金額からキャンセル料1000円と振り込み手数料を引かせていただいた金額となりますことをご了承くださいませ。
お問い合わせ
Pagetop